トップページ
イベント等の最新情報
イベント情報
売地情報
分譲中古住宅情報
終了したイベント
ZOOMのダウンロード方法
家を見る
施工事例
施工事例【建築家とつくる家】
お客様の声
家づくりのこだわり
家づくりの特徴
他社との違い
アフターフォロー・保証
商品ラインナップ
エコ住宅
ZEH住宅
建築家とつくる家
売地【魚津市印田】
売地【魚津市島尻】
売地【魚津市吉島】
売地【富山市上二杉】
中古住宅【滑川市北野】
私たちのこと
社長あいさつ
スタッフ紹介
職人紹介
会社概要
お役立ち記事
ブログ
〒937-0033 富山県魚津市島尻1346
0765-32-8380
8:00~17:30
定休日 なし
お問合せ
資料請求
イベント
TEL
トップページ
>
ブログ一覧
投稿者
設計担当 砂田 [6]
コーディネーター 宮井 [5]
コーディネーター 海野 [5]
伊藤 甚宰 [81]
アドバイザー 進藤 [135]
設計担当 下沢 [16]
コーディネーター 佐竹 [6]
トピック
勉強会 [14]
土木事業 [10]
貯蓄 [2]
エコ住宅 [25]
家づくり [155]
SNS [2]
見学会 [56]
モデルハウス [3]
地域のこと [22]
インターンシップ [1]
健康 [14]
社内の様子 [37]
エリーヌちゃん [2]
日常 [89]
子育て [37]
リフォーム [2]
孫 [8]
住まいのこと [128]
施工事例 [5]
お金 [21]
収納 [6]
モデルハウス [2]
住宅ローン [15]
土地探し [5]
コーディネート [3]
資金計画 [23]
メールマガジン [1]
建築家とつくる家 [5]
最近の投稿記事
2025.04.28
研修旅行1日目♪
2025.04.17
【滑川市】今週末は完成現場見学会
2025.04.04
癒しの植栽
2025.03.26
上棟式について
2025.03.21
内山先生のセミナー開催決定!
日常
2020.09.19
日常
子育て
すぐに始められる『災害への備え』
アドバイザー 進藤
こんにちは、エリーヌホームです。 9月1日は「防災の日」、9月は「防災月間」ですが、富山で暮らしていると、「立山のおか
2020.08.31
住まいのこと
家づくり
日常
昔と今、どちらが良いのか?
伊藤 甚宰
今の若者はTVを見ず、代わりにスマホでYou Tubeばかり見ているようですね。 音楽などで言えば、好きなアーティスト
2020.08.07
日常
地域のこと
子育て
富山県でのマイバック普及率は95%!!
アドバイザー 進藤
海洋汚染などの生態系に悪影響を及ぼすプラスチックゴミの削減に向けて、7月から小売店でのレジ袋有料化が始まりましたが、皆
2020.07.17
日常
子育て
1坪から始める家庭菜園
アドバイザー 進藤
こんちには。エリーヌホームです。 先日、新聞で「富山県の園芸用品・園芸植物1世帯当たりの年間支出額が園芸用品では3位、
2020.07.16
健康
家づくり
日常
『タイミング』にもっと意識を・・・
伊藤 甚宰
先日はじめて「時間栄養学」という言葉を耳にしました。 エリーヌホームの伊藤です。 60歳も過ぎていますし、おかげさまで
2020.07.10
見学会
勉強会
日常
オンラインは、とても便利です!
伊藤 甚宰
私は毎月1回ほど、加盟している工務店の全国組織が主催する、勉強会に参加するために、東京に出張していました。ところが、コ
2020.07.03
日常
地域のこと
富山県民限定!キャンペーン実施中
アドバイザー 進藤
富山県民限定の県内宿泊施設の宿泊割引【地元で泊まろう!県民割引キャンペーン】の第1期~3期まで開催されましたが、皆さん
2020.06.29
資金計画
日常
「関白宣言」をしてから、40年が経ちました!
伊藤 甚宰
先月の5月11日は、私たち夫婦の結婚40周年の節目にあたり、特別な記念日でありました。 毎年結婚記念日には、二人で食事
2020.06.16
日常
社内の様子
【魚津市】で熱中症対策!
アドバイザー 進藤
先週北陸地方は梅雨入りしましたが、6月ってこんなに暑かった?というくらい最近暑いですね! 今年の夏は晴天の日が多く暑く
2020.06.08
住まいのこと
日常
社内の様子
コロナ対策にも、カビ予防にも・・・
アドバイザー 進藤
富山県では、先週は最高気温が30度を超える暑さとなり、エアコンを使用する季節となってきました! 新型コロナウイルスは
2020.06.03
日常
地域のこと
子育て
【魚津市】でも新型コロナ対策支援が始まっています!
アドバイザー 進藤
新型コロナウイルス対策支援として、全国の各自治体でその自治体ならではの施策が行われています。 魚津市でも「応援チケット
2020.05.27
日常
地域のこと
子育て
エリーヌホームがある 【魚津市片貝地区】はどんなところ?
アドバイザー 進藤
先日、地方移住を支援するNPO法人「ふるさと回帰支援センター」がまとめた、2019年の都道府県別の移住希望地ランキング
2020.05.21
日常
地域のこと
子育て
富山県内の県立高校・小中学校で分散登校が始まりました。
アドバイザー 進藤
富山県では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って休校している県立高校と県内3市の小中学校で18日から、「分散登校」が始
2020.05.20
日常
地域のこと
社内の様子
富山県のマスク事情
アドバイザー 進藤
富山県では先日「マスク購入券」が配布され、18日から、県内のスーパーにてマスクが購入できます。 個人的には、毎年インフ
2020.05.19
日常
地域のこと
社内の様子
【魚津市】でできるコロナ感染予防②
アドバイザー 進藤
以前からアルコール消毒液が入手困難なため、次亜塩素酸水が代用品になるということで、新型コロナウイルス感染予防対策として
2020.05.19
日常
地域のこと
社内の様子
【魚津市】でできるコロナ感染予防①
アドバイザー 進藤
私たちの住む富山県では、先週の15日に緊急事態宣言が解除され、16日、17日は、解除後初の週末となりました。昼間の外出
2020.05.11
日常
11年間共に暮らした、愛犬との悲しい別れ
伊藤 甚宰
4月28日、午前6時8分、突然玄関で、妻の悲痛な叫び声が聞こえました!「小太郎が死んでる~!!?」 朝食中だった私は、
2020.04.20
健康
家づくり
日常
「プロ」と「マニア」の違い
伊藤 甚宰
昨年の、「令和元年台風19号」、そして今回の、「新型コロナウイルス騒動」と、次から次へ前例の無い一大事が起きると、平
2020.04.15
健康
日常
コロナに感染したかどうかがわかる、自己診断方法とは!?
伊藤 甚宰
私の友人から、「コロナウィルスへの感染がわかる、誰でも簡単にできる自己診断方法」を拡げて欲しいというラインが届きました
2020.03.26
家づくり
日常
「働き方改革」と「住まいづくり」
伊藤 甚宰
1
2
3
4
5