こんにちは エリーヌホームの海野です。
芸術の秋ではなくても今や写真を撮ることは多いですが、皆さんは写真や絵をどのように飾っていますか?
海外の映画やドラマで部屋の壁一面に何枚もの写真や絵がおしゃれに飾られているのを見たことがあるかと思います。
私はあの飾り方に憧れていて、一カ所に大きさも形もバラバラなものをどうしたらあんなにうまく飾れるのか、と思っていました。
先日入ったお店の広い壁一面に何枚も写真が飾ってあるのを見て、憧れていた気持ちが再燃し、何かレイアウトの法則がないかと調べてみたところ、いくつかのパターンを見つけました。まずはこれを真似してやってみるとできそうです。
パターン通りに配置するのではなくルールやコツがあるようです。
これについては分かりやすいですよね。
いろんなテイストを混ぜる場合、よほど上手にレイアウトしないと雑然とした感じに見えてしまいます。
私が見たお店もフレームの種類や写真のテイストが揃えてありました。






以上のことに気を付ければ好きな配置パターンを選んで飾ることができそうです。
好きな写真を一枚選ぶのはなかなか難しいですが、お気に入りの写真が撮れたらその一枚を中心に何枚かを集めて飾り、心が和んだり楽しくなる空間をつくりたいなと思いました
皆さんもどうぞやってみて下さい。