水道管は-4℃以下になるときや真冬日(日中の気温が氷点下の日)には、凍結し、破損することがあります。
特に屋外の水道管は、早めに凍結予防対策をして寒波に備えましょう。
<予防>
・露出配管に保温材(発砲スチロールやポリエチレン筒)、を取付け、ビニールテープで隙間なく巻く。
・布やタオルを巻き付け、濡れないようビニール袋などを被せ、上からビニールテープや紐で固定する。
・屋外の蛇口は特に凍りやすいので、夜間は布きれなどで覆ってビニール袋等で濡れないようにしておく。
・ガラリ(床下通気口)を閉じる。
・水洗トイレの暖房便座の電源を入れておく。
